飯田善彦・千葉 学・江尻憲泰・乾 久美子ほか「建築がたちあがる時――入選者と審査員が語る」SDレビュー シンポジウム
2017年10月07日(土)
- 日程
- 2017年10月7日(土)14時~17時30分
- 出演
-
パネリスト:
飯田善彦(審査員/建築家)
千葉 学(審査員/建築家・東京大学大学院教授)
江尻憲泰(審査員/構造家・長岡造形大学教授)
乾 久美子(審査員/建築家・横浜国立大学大学院Y-GSA教授)
入選者有志
司会:松隈 洋(建築史家・京都工芸繊維大学美術工芸資料館教授)
(敬称略) - 料金
- 無料
- 定員
- 180名(申込不要・当日先着順)
- 会場
- 京都工芸繊維大学 60周年記念館
イベント登録日:2017年09月05日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- シンポジウム「葛西臨海水族園の長寿命化を考える」
- Diploma × KYOTO´18 京都建築学生之会 合同卒業設計展「under construction」
- 長谷川堯・松隈洋・内田文雄・来間直樹・古森弘一・原田正彦「地域に生き続ける建築 記念講演&シンポジウム」 渡辺翁記念会館 開館80周年 記念事業
- 第13回 長谷工住まいのデザインコンペティション
- 第10回 JACS 全日本学生建築コンソーシアム 住宅設計コンペ 2016
- 2017年度「JIA25年建築選」及び第17回「JIA25年賞」
- シンポジウム「倉敷の建築文化」CPD認定プログラム 第4回「モダンとポストモダンの間」 「建築家・浦辺鎮太郎の仕事」展関連イベント
- 堀部安嗣 × 松隈洋「懐かしい未来に向けて」『住まいの基本を考える』(新潮社)刊行記念トーク
- 住宅建築賞2017入賞作品展
- 第10回 建築家のあかりコンペ