青木淳・千葉学「建築の外皮について」第8回NISCイソバンドデザインコンテスト記念講演会
2017年11月17日(金)
NISCイソバンドデザインコンテストでは、第8回の表彰式を開催する11月17日に、記念講演会として、コンテストの審査委員を務めている青木淳氏、千葉学氏のおふたりに建築の外皮について講演いただきます。
建築はもともと、雨風をしのぐシェルターとしてつくられました。外部にある自然の脅威から身を守るために建築という外皮をまとったといえます。この外皮は、気候や風土はもちろん、空調設備の発達、ガラスなどの素材により、そのあり方を変えてきました。内部・外部の関係が建築の大きなテーマのひとつとなっている現在、「外皮」をどのように考えるかは重要なテーマになっています。
ぜひ、この機会に、青木氏、千葉氏のおふたりが建築の外皮についてどのように考えているのか、お聞きいただければと思います。
また、講演会後に第8回NISCイソバンドデザインコンテストの表彰式と講評会も行います。最優秀賞作品については、青木氏、千葉氏による作品レビューもありますので、併せてご参加下さい。
- 日程
- 2017年11月17日(金)13時30分~15時(開場13時)
表彰式+講評会:15時~17時 - 出演
-
青木淳
千葉学
(敬称略) - 料金
- 無料
- 定員
- 200名(申込先着順)
- 主催
- 日鉄住金鋼板株式会社
- 後援
- 株式会社新建築社
- 会場
- グランドプリンスホテル高輪 プリンスルーム(東京都港区高輪3-13-1)
イベント登録日:2017年08月31日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 青木淳 × 家成俊勝 × 金氏徹平 OPEN STORAGE 2017—見せる収蔵庫— 金氏徹平 「クリスピーな倉庫、クリーミーな部屋」関連トークイベント
- SDレビュー2018
- ロームシアター京都 見学会・シンポジウム「モダニズム建築の保存改修について考える」
- 2016年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会「作品を語る」東京会場
- 青木淳 × 逢坂恵理子 × 田鎖郁男 × 藤原徹平 夜間開館スペシャルトーク 美術の空間をめぐる対話 ~エレメンツ/プログラム/素材~
- 住宅建築賞 2017
- 第13回 ダイワハウスコンペティション
- 青木淳「建築文学から考える家」
- 青木淳「本×建築、建築文学、本に出会う場所」主催 近畿大学建築学部
- 千葉学・ヨコミゾマコト・萩原剛 早稲田大学芸術学校 建築講演会 「ASSEMBLE」―建築デザイン領域の集合と拡張―