審査員:貝島桃代・塚本由晴・山名善之・宮下智裕・真野洋介・松田達「歴史的空間再編コンペティション2017」
2017年10月11日(水)〜2017年11月19日(日)
本コンペティションは、全国に存在する歴史的空間を再編しようとする 設計作品を対象とします。
「学生のまち金沢」、「歴史都市・金沢」に全国の学生が集い、競い合い、学び合うことにより、歴史的空間のストックを見つめ直し、新しい価値を生み出すことを期待しています。
- 提出期間
- 2017年10月11日(水)〜10月13日(金)
送付先は、金沢学生のまち市民交流館(金沢市片町2丁目5-17)
直接持ち込む場合は、10〜18時にお願いします。 - 一次審査
- 2017年10月23日(月)
- 二次審査(公開審査)
- 2017年11月19日(月)10時〜12時(予定)
会場:金沢学生のまち市民交流館 - テーマ
- 「歴史的空間の再編」
金沢だけに留まらず全国を対象とします。 - 二次審査の審査員
-
貝島桃代
塚本由晴
山名善之
宮下智裕
真野洋介
松田達
司会:林野紀子
(敬称略) - 一次審査の審査員(予定)
-
熊澤栄二
小津誠一
佐野浩祥
戸田穣
吉村寿博
他1名
モデレーター:宮下智裕
(敬称略) - 賞
- グランプリ:30万円
準グランプリ:15万円
3位:5万円 - 共催
- 歴史的空間再編学生コンペ実行委員会、金沢市
イベント登録日:2017年07月19日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- シェルターインターナショナル学生設計競技2017
- 窓学10周年記念「窓学展―窓から見える世界―」巡回展@東北大学
- 伊東豊雄・千葉学・塚本由晴・桂英昭・末廣香織・曽我部昌史「みんなの家、その先へ」くまもとアートポリス30周年記念シンポジウム
- 山岸剛 × 髙橋一平 千葉学 × 乾久美子 富永譲 × 妹島和世 塚本由晴 × 大西麻貴 石榑督和 × 北山恒 鞍田崇 × 山本理顕 鈴木了ニ × 藤原徹平 青木淳 × 西沢立衛 二川由夫 × 寺田真理子 Y-GSA 公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築と都市の新しいフィールド」
- JIA全国会議(環境、保存、災害、まちづくり)合同シンポジウム「地域ポテンシャルを活かす/ストックの再評価」
- としまアンダーハイウェイデザインコンペ「首都高速道路が作り出す空間」
- 真野洋介 × 片岡八重子 × 明石健治 × 蛇谷りえ『まちのゲストハウス考』巡業 初場所 in 岡山 vol.1「ことのはじまり」
- mASEANa Project 第5回国際会議「モダンライフと都市:日本と東南アジアの近現代建築」
- 槇文彦 × 塚本由晴「オープンスペースは誰のものか?—— パブリックとメンバーシップをめぐって」『アナザーユートピア』(NTT出版)刊行記念
- 保坂健二朗・村松伸・塚本由晴・川添善行・平田晃久 国立東京近代美術館 「日本の家」展 シンポジウム@青山ハウス