特別レクチャー:カンタル・デュパール/シンポジウム:五十嵐太郎 × 遠藤秀平 × 佐藤知久「ル・コルビュジエが見た争乱・難民・抵抗」アジール・フロッタン再生展関連イベント
2017年08月04日(金)
8月5日~22日に開催される「アジール・フロッタン再生展」の際し、ル・コルビュジエが設計した本船の修復プロジェクトを行っているミシェル・カンタル=デュパール氏を招聘したシンポジウムが開催されます。氏の講演会を踏まえて、本プロジェクトに長年関わってきた、遠藤秀平ほか、五十嵐太郎、佐藤知久が登壇し、巨匠の隠れた作品を掘り下げていきます。
- 日程
- 2017年8月4日(金)17時30分~20時
- 出演
-
(1)特別レクチャー:カンタル・デュパール(修復事業主の1人・パリから招聘)
(2)シンポジウム「ル・コルビュジエが見た争乱・難民・抵抗」
登壇:五十嵐太郎×遠藤秀平×佐藤知久
(敬称略) - 料金
- 無料(事前申し込み不要)
- 主催
- 日本建築設計学会
- 会場
- 東京国際フォーラム ガラス棟5F 会議室 G502(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
イベント登録日:2017年07月15日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 「移動する建築」都市設計コンペ
- 遠藤秀平 マニュエル・タルディッツ 西田光作「ル・コルビュジエの浮かぶ建築」〜セーヌ川洪水による災害を克服しようとする桟橋プロジェクト~
- 五十嵐太郎 × 山崎亮「ジェイコブズの視点から読み解く日本のまちづくりの今とこれから」公開講座 新建築社 × ジェイン・ジェイコブズ@ユーロスペース
- 五十嵐太郎・北山恒・千葉学・塚本由晴・手塚貴晴・藤森照信・ヨコミゾマコト ほか 窓学10周年記念シンポジウム「窓学国際会議―窓は文明であり、文化である―」
- ル・コルビュジエ ロンシャンの丘との対話展
- 五十嵐太郎 × 木ノ下智恵子「世界の都市の中の“島”」 ラボカフェスペシャル featuring クリエイティブ・アイランド・ラボ 中之島02
- 服部一晃 × 五十嵐太郎 × 真壁智治「建築における〈私〉をめぐって」「建築・都市レビュー叢書」第1弾 『妹島和世論――マキシマル・アーキテクチャーⅠ』(NTT出版)刊行記念
- アジール・フロッタン再生展 —浮かぶ避難所 ル・コルビュジエが見た争乱・難民・抵抗—
- 松隈洋 × 石川公彌子 × 鰺坂徹「世界遺産 ル・コルビュジエと世田谷区民会館区庁舎をつなぐ」
- 平川市新本庁舎建設設計業者選定プロポーザル