連勇太朗 × 家成俊勝「まちと建築の新しいメソッド part 2」『モクチンメソッド 都市を変える木賃アパート改修戦略』刊行記念トークイベント
2017年08月04日(金)
建築系スタートアップ・モクチン企画は、木賃アパートの改修アイデア「モクチンレシピ」を開発し、家主や不動産業者と連携しながら、孤立したアパートと地域を変えてきました。都市に無数に存在するモクチン(木賃)を変えることで、生活環境を変え、都市とのつながりをとり戻すことをミッションにしています。
ゲストはドットアーキテクツの家成俊勝さん。馬木キャンプ(小豆島)やkumagusuku(京都)等、多くのプロジェクトを通して、“誰もが「建てる」ことに参加できる建築”を実践されています。
建物の変化に周りの人や地域が参加することで、建築や都市がどう変わり得るのか。モクチン企画設立以来の方法論をまとめた本書と、建築家の新しいあり方をも体現するお二人の手法を手がかりに、語り尽くしていただきます。
- 日程
- 2017年8月4日(金)19時~21時(開場18時30分)
- 出演
- 連勇太朗
家成俊勝
(敬称略) - 料金
-
①本を購入される方:2,400円(本代込み)
②本ご持参の方:無料
③聴講のみの方:1000円 - 定員
- 60名
- 主催
- 学芸出版社
- 会場
- 学芸出版社 3階
(京都市下京区木津屋橋通西洞院東入)京都駅より徒歩約5分会場の場所をGoogleマップで開く
イベント登録日:2017年07月13日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 家成俊勝・石上純也・畝森泰行・大西麻貴+百田有希「建築批評会」
- 後藤連平 × 連勇太朗 × 川辺直哉「これからの建築設計事務所に必要なメディアスキルとは?」『建築家のためのウェブ発信講義』(学芸出版)刊行記念
- 家成俊勝「The Blend Meeting : The Kids Are Alright」
- 山崎亮 × 家成俊勝 × 成瀬友梨 × 千葉元生 × 山野辺賢治「“シェア空間”から見たコミュニティ、ビジネス、ケアの現在」
- ドットアーキテクツ 「ツール・スキル・メンタリティ」 京都精華大学 デザイン学部・連続レクチャーシリーズ「デザインの可能性[空間論演習2]」
- HIROSHIMA DESIGN LAB ダブルレクチャー + 座談会 家成俊勝「新しい建築の実践」/浜田英明「包括的な構造デザイン手法」
- ホンマタカシ × 家成俊勝 ×大西巧「現代の表現者が語る茶の魅力」
- 「粒状都市に向けて ポスト・スプロール時代の都市計画を再設計する」
- 小野田泰明・家成俊勝・辻 琢磨・竹内申一「地域と建築」
- 青木淳 × 家成俊勝 × 金氏徹平 OPEN STORAGE 2017—見せる収蔵庫— 金氏徹平 「クリスピーな倉庫、クリーミーな部屋」関連トークイベント