藤本壮介 ALVAR AALTOトークシリーズ vol.1「森と建築」
2017年10月31日(火)
来年、2018年はアアルト生誕120周年に当たります。日本でも不動の人気を誇る20世紀を代表する建築家アルヴァ・アアルト(1898-1976)は、素材や自然と向き合い、対話することによって、調和のとれた秀逸な建築を数多く生み出してきました。いまも古びることのない建物の静かな息吹を感じることができます。
本セミナーは、生誕120周年を契機にアアルトを再解釈、再評価するタイミングと捉え、彼に共感する建築家等を迎えて開催するトークシリーズです。それぞれが思い描くアアルト像を浮き彫りにしながら、現代の日本に通じる建築の在り方を一緒に模索していきます。
第1回目のゲストスピーカーは建築家・藤本壮介氏を迎えます。1999年「青森県立美術館」のコンペで敷地が森に囲まれていたことから、それ以来、自然と建築の対峙について常に思考を巡らすようになったという藤本氏からみた「森と湖の国フィンランド」の建築家アルヴァ・アアルトとは―さらに藤本氏が取り組む自然と建築との関係性について掘り下げていきます。
- 日程
- 2017年10月31日(火)18時30分~20時30分
- 出演
-
藤本壮介
和田菜穂子
(敬称略) - 料金
- 3,000円(税込)
- 定員
- 60名(事前申込制・先着順)
- 主催
- AALTO120
- 協力
- リビングデザインセンターOZONE
- 会場
- リビングデザインセンターOZONE 8F セミナールーム
(東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー)会場の場所をGoogleマップで開く- 新宿 JR「新宿」駅南口から徒歩 約12分、都営新宿線「京王新線新宿」駅から徒歩 約10分
- 初台 京王新線 「初台」駅から徒歩 約6分
- 都庁前 都営大江戸線「都庁前」駅 A4出口から徒歩 約8分
- 参宮橋 小田急線「参宮橋」駅から徒歩 約10分
イベント登録日:2017年07月11日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- GA JAPAN 2019 PLOT 設計のプロセス展
- 藤本壮介「都市、姿、風景、パブリックスペース、多様なスケール、あり方、関わり方」Architalk~建築を通して世界をみる
- 「PLOT 設計のプロセス」展
- 住宅建築賞 2016 入賞作品展
- 第26回〈現代世界の建築家〉展 INTERNATIONAL 2018
- 第13回 長谷工住まいのデザインコンペティション
- AINO AND ALVAR AALTO Shared Visions アイノとアルヴァ 二人のアアルト 建築・デザイン・生活革命 Small is beautiful - ideal homes for everyone 小さな暮らしを考える
- インポッシブル・アーキテクチャー 建築家たちの夢
- 審査員 坂茂、メンター 藤本壮介ほか LEXUS DESIGN AWARD 2018
- 五十嵐淳 × 石上純也 × 平田晃久 × 平沼孝啓 × 藤本壮介 Under 35 Architects exhibition 2016 記念シンポジウムⅠ