安田登 × ドミニク・チェン「『論語』とシンギュラリティ」『あわいの時代の『論語』――ヒューマンVer.2.0』刊行記念
2017年07月25日(火)
「君子」とはどんな人なのか?「仁」の境地に達するには?――究極の温故知新がここに!
AI等の急速な進歩によって、“文字の誕生”に匹敵する「シンギュラリティ:(技術的)特異点」がやってくると言われている。
そもそも人類は、文字を脳の外部記憶装置として活用し、脳に余白を作り出すことで、さまざまな精神活動を発展させてきた。「心」もそのひとつであり、孔子の時代(前500年頃)に大きく新たなシンギュラリティを迎えようとしている現代は、孔子が生きた時代に次ぐ「あわいの時代」であり、必要とされているのが『論語』である。
孔子は『論語』の中で「君子」になる方法を論じ、その終着点として「仁」の境地を説いたと言われるが、その真の教えはいまだ謎に包まれている。甲骨文字や金文など、漢字の起源にまで遡って「君子」や「仁」に込められた真の意味を探る。『論語』は、「心」にどう対処したら良いか、「心」の存在を乗り越えるにはどうしたらよいか、ということに焦点が当てられて書かれており、孔子という稀代の天才によって記された、まさに「“心”の指南書」だったのである!
- 日程
- 2017年7月25日(火)19時~
- 出演
- 安田登
ドミニク・チェン
(敬称略) - 料金
- 500円(要予約)
- 会場
- 東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール
(東京都千代田区神田神保町1丁目17番地)東京メトロ半蔵門線/都営新宿線/都営三田線「神保町駅」会場の場所をGoogleマップで開く
いずれもA7出口より徒歩3分
イベント登録日:2017年06月22日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 渡邊淳司 × ドミニク・チェン × 緒方壽人「ウェルビーイングの未来はどうつくるのか」『ウェルビーイングの設計論-人がよりよく生きるための情報技術』(ビー・エヌ・エヌ新社)刊行記念
- 光嶋裕介 × ドミニク・チェン「未来をつくる建築」
- 長谷川眞理子 × ドミニク・チェン × 川久保ジョイ ヨコハマトリエンナーレ2017 公開対話シリーズ「ヨコハマラウンド」 ラウンド5
- トラNsれーショNs展 「わかりあえなさ」をわかりあおう
- 『未来をつくる言葉』&『コンテクストデザイン』 いっしょに刊行記念トーク、「共に在る場」をつくるには?ドミニク・チェン & 渡邉康太郎
- 都甲幸治『世界文学の21世紀』第五回 都甲幸治 × ドミニク・チェン「テクノロジーと文学」
- 水野祐 × 鈴木健 × ドミニク・チェン「〈なめらかな社会〉における法の役割とは?」『法のデザイン』(フィルムアート社)刊行記念