シェルターインターナショナル学生設計競技2017
2017年06月01日(木)〜2017年10月18日(水)
「シェルターインターナショナル学生設計競技」は国内外の建築学生を対象とした日本最大規模の設計コンペです。
19回目の開催となる今年は、審査委員長に塚本由晴氏をお迎えし、「現代におけるコモンズの再構築」という課題のもと、エントリーを受付けております。
- 提出期限
- 2017年10月18日(水)必着
- 課題
- 現代におけるコモンズの再構築
- 審査委員
-
審査委員長
塚本由晴審査委員
トム へネガン
古谷誠章
大西麻貴
百田有希
(敬称略) - 賞金
- 最優秀賞(1作品)賞状・200万円
優秀賞(1作品)賞状・50万円
入賞(3作品)賞状・10万円
奨励賞(2作品)賞状・賞品 - 応募資格
- 大学等教育機関の学生であること。(最終審査の時点で在学中であること。)
最終審査の公開プレゼンテーションに参加できること。 - 主催
- 株式会社シェルタ―
イベント登録日:2017年06月08日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- TATEGUMI PROTOTYPE EXHIBITION 建具 × デザイン 建具を読み解く、建具を切り拓く。
- シェルターインターナショナル学生設計競技 2017 公開最終審査・塚本由晴 特別講演
- 加藤耕一・金田充弘・川添善行・塚本由晴・中山英之・那須聖 2017年度卒業設計合同公開講評会 東大 × 藝大 × 東工大
- 建築週間
- 五十嵐太郎「地域と建築」・古谷誠章「人々が出会う場所をつくる/東北住宅大賞十年に思う」JIA東北住宅大賞2016 10周年記念 講演会
- 大西麻貴+百田有希「多様な居場所をつくる」 主催:(公社)愛知建築士会 青年委員会
- としまアンダーハイウェイデザインコンペ「首都高速道路が作り出す空間」
- 青木弘司・畝森泰行・大西麻貴+百田有希・海法圭・田根剛・金野千恵+アリソン理恵・中川エリカ・能作淳平・能作文徳・萬代基介・御手洗龍「ユメイエ展:日本の若手建築家」
- 第6回 JIA東海住宅建築賞2018
- 木造耐火セミナー in 静岡 —木造建築技術の「いま」と「これから」