堀部安嗣 トーク&短編映画上映会
2017年06月23日(金)
20年にわたり住宅をメインに80を超える作品を手掛けてきた堀部安嗣氏は、設計者として、建築が果たすべき役割、そしてその本質を常に追い求めてきました。
「建築は肉体の不完全さを補うために生まれた」と考える堀部安嗣氏の、建築への゛気持ち゛が伝わるトークイベントです。
オリジナル短編ドキュメンタリー映画「堀部安嗣 建築の鼓動」の上映も含め、堀部建築の空気感が実感できます。どうぞご期待下さい。
- 日程
- 2017年06月23日(金)19:30〜
- 料金
- 1,000円
- 会場
- ジュンク堂 池袋本店 4F 喫茶
(東京都豊島区南池袋2-15-5)会場の場所をGoogleマップで開く- JR池袋駅・東武東上線「池袋」駅 東口より徒歩約5分
- 東京メトロ有楽町線・副都心線・丸ノ内線「池袋」駅 39番出口より徒歩約5分
- 西武池袋線「池袋」駅 西武南口より徒歩約2分
イベント登録日:2017年05月26日
TOTO出版
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 堀部安嗣・米谷良章・野池政宏「ゆるがないデザインを学ぶ in 大阪」
- 堀部安嗣 × 手塚貴晴 第153回建築家フォーラム「これからを見つめることは、これまでを見つめること」
- 堀部安嗣トーク&サイン会『住まいの基本を考える』(新潮社)刊行記念
- 第14回ダイワハウスコンペティション 太っ腹な家
- 保坂健二朗・隈研吾・安東陽子・佐藤淳・林アンニ・堀部安嗣 東京駅で建築講座 たてる・つくる・みせる
- 堀部安嗣 × 松隈洋「懐かしい未来に向けて」『住まいの基本を考える』(新潮社)刊行記念トーク
- BIGセミナー2020 地域を拓く設計術
- 「福岡県美しいまちづくり建築賞」 特別講演&受賞作品発表会 特別講演:堀部安嗣「懐かしい未来へ向かって」
- さつま町に開かれたあり方を目指して 堀部安嗣のデビュー作「ある町医者の記念館」と「南の家」トークと見学会
- 岸和郎・堀部安嗣・横内敏人「建築の時代性/地域性/普遍性 — その思想と実践 —」京都造形芸術大学 通信制大学院 特別講義