笠原一人「文化遺産としての八幡市民会館」
2017年06月10日(土)
- 日程
- 2017年6月10日(土)13:30〜15:30
- 出演
- 笠原一人
(敬称略) - 料金
- 無料
- 主催
- 八幡市民会館の活用を求める連絡会
- 会場
- 八幡東生涯学習センター 講堂(北九州市八幡東区平野1-1-1)
イベント登録日:2017年05月09日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 笠原 一人「近代建築保存活用の現在」
- 保存再生学特別研究会「近代文化遺産における活用の意味を考える」
- 倉方俊輔「東京のモダニズム建築を学ぶ 前川國男・坂倉準三・村野藤吾」
- シンポジウム「建築家・根津耕一郎の仕事」
- 日本橋高島屋と村野藤吾
- 笠原一人ほか 近代建築見学会および講演会「宮津市庁舎ほか」
- 伊東豊雄「第30回村野藤吾賞受賞作品 台中国家歌劇院について」
- 笠原一人「村野藤吾に学ぶリノベーションの手法」
- 村上裕道・木村勉・冨永善啓・田原幸夫・笠原一人 保存再生学シンポジウム2017 第2回「木造近代建築の保存活用における理念とデザイン」
- 八ヶ岳美術館 建築講演会+建築ガイドツアー2019 小尾健太郎「最晩年の村野藤吾作品 八ヶ岳美術館建築現場の苦労話」