五十嵐太郎・北山恒・千葉学・塚本由晴・手塚貴晴・藤森照信・ヨコミゾマコト ほか 窓学10周年記念シンポジウム「窓学国際会議―窓は文明であり、文化である―」
2017年10月03日(火)
- 日程
- 2017年10月3日(火)9:00〜19:00
- 出演
- 伊香賀俊治(慶應義塾大学教授)、五十嵐太郎(東北大学教授)、北山恒(横浜国立大学名誉教授)、久保田徹(広島大学准教授)、小玉祐一郎(神戸芸術工科大学名誉教授)、小林茂雄(東京都市大学教授)、小林博人(慶應義塾大学教授)、佐藤浩司(国立民族学博物館准教授)、清家剛(東京大学准教授)、竹中司(アンズスタジオ)、千葉学(東京大学教授)、塚本由晴(東京工業大学教授)、手塚貴晴(東京都市大学教授)、中谷礼仁(早稲田大学教授)、浜日出夫(慶應義塾大学教授)、イワン・バーン(写真家)、藤森照信(東京大学名誉教授)、ホンマタカシ(写真家)、町村敬志(一橋大学教授)、村松伸(東京大学教授)、ヨコミゾマコト(東京藝術大学教授)、ヴィットリオ・マニャーゴ・ランプニャーニ(スイス連邦工科大学名誉教授)
(50音順・敬称略) - 主催
- YKK AP株式会社
- 会場
- スパイラルホール(スパイラル3F)(東京都港区南青山5-6-23)
イベント登録日:2017年05月01日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 日本建築の自画像 探求者たちの もの語り
- 景観開花。2016
- 藤森照信 × 藤塚光政「藤森建築から解き明かす 真に人が求める住まいとは?」モダンリビング別冊『藤森照信の住居の原点』(ハースト婦人画報社)発売記念
- インポッシブル・アーキテクチャー 建築家たちの夢
- 平川市新本庁舎建設設計業者選定プロポーザル
- 第6回子どものまち・いえワークショップ提案コンペ
- 荒俣宏 × 藤森照信「帝都物語からみる文化資源区のまち」地図からみる帝都物語と東京文化資源区第2回トークセッション
- 隈研吾教授最終連続講義「工業化社会の後にくるもの」 第7回「歴史と継承」ゲスト 藤森照信・御厨 貴
- 藤森照信・藤岡洋保・陣内秀信・大江新 シンポジウム 「大江宏と55・58年館」
- 「模型世界 探求するかたちの蒐集」展