千葉雅也 × 國分功一郎「『中動態の世界』の國分功一郎と語る勉強の本質」『勉強の哲学 来たるべきバカのために』刊行記念
2017年05月19日(金)
なぜ人は勉強するのか?
勉強嫌いな人が勉強に取り組むにはどうすべきなのか?
思想界をリードする気鋭の哲学者が、「有限化」「切断」「中断」の技法とともに、独学で勉強するための方法論を追究した本格的勉強論を語ります!
- 日程
- 2017年5月19日(金)19:00〜(18:45開場)
- 出演
- 千葉雅也
國分功一郎
(敬称略) - 会場
- 紀伊國屋書店新宿本店8階 イベントスペース(新宿区新宿3-17-7)
- 料金
-
対象書籍代(『勉強の哲学 来たるべきバカのために』(1,400円+税))
4月8日(土)10:00より、紀伊國屋書店新宿本店3階レジカウンターにおいて参加整理券を配布する。残席がある場合、4月14日(金)10:00より電話予約が可能。 - 定員
- 50名
イベント登録日:2017年04月06日
文藝春秋
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 知の饗宴『勉強の哲学』千葉雅也 ×『触れることのモダニティ』高村峰生
- 國分功一郎 × 互盛央 トークイベント『いつもそばには本があった。』(講談社選書メチエ )刊行記念
- 千葉雅也 × ミヤギフトシ「アメリカと書くこと」『アメリカ紀行』(文藝春秋)『ディスタント』(河出書房新社)刊行記念
- 千葉雅也 × 入不二基義「現実と身体 」『意味がない無意味』(河出書房新社)刊行記念
- シンポジウム「建築・政治・コミュニティ」
- 國分功一郎「スピノザ入門」
- 金川晋吾 × 國分功一郎 金川晋吾展 関連イベント
- 國分功一郎 × 千葉雅也「失われた「態」 と出会うとき」『中動態の世界 意志と責任の考古学』(医学書院)刊行記念トーク
- 國分功一郎 × ブレイディみかこ「不敵な薔薇を咲かせるために」小林秀雄賞『中動態の世界』× 新潮ドキュメント賞『子どもたちの階級闘争』同時受賞記念イベント
- 岸政彦・千葉雅也 トークイベント「書くってどういうこと? — 学問と文学の間で」