第8回 NISCイソバンドデザインコンテスト
2017年03月01日(水)〜2017年07月31日(月)
イソバンド・耐火イソバンドPro・イソダッハ・ノイラックスを使用した建築物の完成写真によるコンテストです。商品の特性を生かし、新しい時代に向けてのデザイン性、機能性、快適性を追求し、感性豊かに表現した作品を求めます。
- 応募締切
- 2017年3月1日(水)〜2017年7月31日(月)消印有効
- 審査員
-
青木淳(建築家・東京藝術大学客員教授)
千葉学(建築家・東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授)
細貝清司(日鉄住金鋼板株式会社 代表取締役社長) - 賞金
-
グランプリ 1点 500,000円
優秀賞 2点 (各)300,000円
部門賞 5点 (各)150,000円
産業建築 2点、商業建築・住宅建築・その他(公共建築や教育施設等)各1点
審査委員賞 3点 (各)100,000円
NISC賞 若干点 記念品 - 応募資格
-
- 2014年7月1日〜2017年7月31日迄の期間に竣工した作品を対象とします(但し、期間以前の作品でも当コンテスト未応募の場合は可)。
- 国内・国外の作品で、イソバンド・耐火イソバンドPro・イソダッハ・ノイラックスを使用したものとします。
- 建築主、設計者、施工者のいずれかであれば、どなたでも応募できます。
- 予め建築主を含む関係者の了解を得るなど、版権および著作権に問題のない内容でご応募下さい。
- 主催
- 日鉄住金鋼板株式会社
イベント登録日:2017年03月04日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 青木淳 × 逢坂恵理子 × 田鎖郁男 × 藤原徹平 夜間開館スペシャルトーク 美術の空間をめぐる対話 ~エレメンツ/プログラム/素材~
- 東 利恵・宿谷昌則・千葉 学・川島範久・小西雅子 住まいの環境デザイン・アワード2018 パネルディスカッション これからの「環境デザイン」を考える 社会・世代・暮らしの変化に寄り添う住まいとは
- 山岸剛 × 髙橋一平 千葉学 × 乾久美子 富永譲 × 妹島和世 塚本由晴 × 大西麻貴 石榑督和 × 北山恒 鞍田崇 × 山本理顕 鈴木了ニ × 藤原徹平 青木淳 × 西沢立衛 二川由夫 × 寺田真理子 Y-GSA 公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築と都市の新しいフィールド」
- 青木淳・谷口暁彦・水野勝仁 モデレーター 平野利樹 建築夜楽校2018 シンポジウム「建築のインターフェイス」 日本建築学会 建築文化週間 2018
- SDレビュー2017 第36回 建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展 京都展
- 飯田善彦・千葉 学・江尻憲泰・乾 久美子ほか「建築がたちあがる時――入選者と審査員が語る」SDレビュー シンポジウム
- 千葉学・川添善行 建築家とめぐるキャンパス140年の歴史散策
- 住宅建築賞 2017
- 「八戸市新美術館建設工事基本設計業務委託」に係る公募型プロポーザル
- 青木淳 × 森まゆみ × 松隈洋「前川國男の現代における意味-没30周年を迎えて-」