安藤忠雄展「挑戦」
2017年09月27日(水)〜2017年12月18日(月)
プロボクサーを経て、独学で建築の道を志す―― 異色の経歴で知られる建築家、安藤忠雄(1941年-)は、1969年に「都市ゲリラ」として建築設計活動をスタートして以来、常に既成概念を打ち破る大胆な作品を世に送り出し、新たな世界を切り拓いてきました。その緊張感溢れる作風は、グローバルに、より激しく展開しています。
本展では、安藤忠雄の半世紀近くに及ぶ、壮大な創造的挑戦の軌跡を、その空間の本質を突く五つのテーマに沿って、設計のプロセスを伝えるスケッチ、ドローイング、模型に写真、映像といった、多彩な資料と共に紹介します。来場者は、世界のANDOの歩んできた道程を辿る「時空を超えた旅」を体感する中で、建築という文化の豊かさ、その未来の可能性を知ることでしょう。
インスタレーションとして、原寸大の「光の教会」の空間を再現します。
- 日程
- 2017年9月27日(水)~12月18日(月)10:00~18:00(金曜日は20:00まで、入場は閉館の30分前まで)
- 休み
- 火曜日
- 会場
- 国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)
- 主催
- 国立新美術館、TBS、朝日新聞社
イベント登録日:2016年12月08日

スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 安藤忠雄 講演会「生きる力」@大阪府立近つ飛鳥博物館
- 第2回特別展「日本を超えた日本建築 — Beyond Japan — 」
- 野口 健 トークセッション in 大阪(FM OH !)ゲスト:安藤忠雄
- 安藤忠雄展 ドローイングと版画
- 安藤忠雄ギャラリートーク「安野光雅さんについて」
- 安藤忠雄「街が変われば 人が変わる」公益社団法人岸和田青年会議所 創立60周年記念事業
- 安藤忠雄 講演会「生きる力」第17回 KEN-Vi 文化セミナー
- インポッシブル・アーキテクチャー 建築家たちの夢
- 安藤忠雄初期建築原図展 個の自立と対話
- 第20回アジア太平洋フォーラム・淡路会議 「21世紀のアジア太平洋社会の展望」