千葉雅也 × 平田晃久 × 門脇耕三 シンポジウム「「切断」の哲学と、これからの建築」
2016年10月07日(金)
- 日程
- 2016年10月7日(金)18:00~20:30(開場17:30)
- 出演
- 千葉雅也(哲学者、立命館大学准教授)
平田晃久(建築家、京都大学准教授)
門脇耕三(建築家、明治大学専任講師)
(敬称略) - 会場
- 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
- 料金
- 無料
- 定員
- 300名(当日先着順)
- 主催
- 日本建築学会
イベント登録日:2016年09月03日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 宇野常寛 × 土屋恵一郎 コーディネーター 門脇耕三 「知」のリブランディング —— 人工知能時代の「人知」と「身体」、そして大学の意味を考える
- 内田祥哉「和小屋の知恵とこれからの和小屋(和構法)」窓と建築ゼミナール「補講」 ゲスト(青木淳・伊藤暁・加藤亜矢子・島田陽・長谷川豪)によるディスカッション+ゼミ幹事(門脇耕三・戸田穣・藤原徹平)
- シンポジウム第6回 建築論の問題群:技術 「建築デザインにおいてテクノロジーという視点は有効か」
- 西田司・平田晃久 床・意研究会フォーラム第5回 「建築家、デザイナーが語る建築における床の意味と意匠」
- 長坂常 × 門脇耕三『長坂常|常に思っていること』(LIXIL出版)刊行記念トークイベント
- 第12回 長谷工住まいのデザインコンペティション「働き方を変える集合住宅」
- 第15回 ダイワハウスコンペティション
- 山梨知彦 × 門脇耕三「建築構法の可能性を巡って」 坂茂「プロジェクツ・イン・プログレス」展 関連イベント
- 福岡伸一 × 平田晃久 モデレーター 伊東豊雄「生命と建築」
- ERI 学生デザインコンペ 2016