中山英之 × 浅子佳英 × 安藤僚子「インテリアと建築の邂逅」
2016年07月21日(木)
紀伊國屋書店新宿本店は東京という都市をインテリアを手がかりに読み解く考現学的ガイドブック『TOKYOインテリアツアー』(LIXIL出版)の刊行を記念したイベントを開催する。
2000年代以降の日本では、建築家がインテリアデザインを手がけることも増えてきたが、インテリアデザインの誕生から現在まで、建築とインテリアは区別されてきた。しかしその違いは明文化されておらず、時代によってもゆらぎがある。現在、建築とインテリアデザインの違いはどこにあるのか。
- 日程
- 7月21日(木)19:00〜20:30(18:30開場)
- 出演
- 中山英之(建築家)
浅子佳英(建築家・インテリアデザイナー)
安藤僚子(インテリアデザイナー)
(敬称略) - 会場
- 紀伊國屋書店新宿本店 8Fイベントスペース()
- 料金
- 500円
- 定員
- 50名
- 主催
- 紀伊國屋書店新宿本店
イベント登録日:2016年07月05日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 浅子佳英「(仮)インテリアデザイン」gallery IHA 2017年春レクチャーシリーズ 『建築評論の現在―建築と言葉の応答』
- 萬代基介・中山英之 + 砂山太一・猪熊 純「紙のかたち展2 ふわふわ、ごろごろ、じわじわ」
- 中山英之展 ギャラリートーク「a night in CINE-MA」
- 八戸新美術館プロポーザル展
- GA SCHOOL プレゼンテーション展
- 浅子佳英 × 安藤僚子「東京は内面こそが面白い!」
- 浅子佳英・新堀大祐・芝原貴史・菊池雅彦「今,池袋を考える。」東京大学 社会基盤学科 都市スタジオ 夏学期最終講評会
- 坂東幸輔 × 増田信吾 × 中山英之 × 藤村龍至「ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展「特別賞」受賞記念報告会」
- JIA全国学生卒業設計コンクール2018 公開審査・展示会
- 竹村眞一 × 田中義久 × 中山英之「これからの紙の未来の話」『takeo paper show 2018 precision』(発行:竹尾 発売:HeHe)刊行記念