中山英之 × 浅子佳英 × 安藤僚子「インテリアと建築の邂逅」
2016年07月21日(木)
紀伊國屋書店新宿本店は東京という都市をインテリアを手がかりに読み解く考現学的ガイドブック『TOKYOインテリアツアー』(LIXIL出版)の刊行を記念したイベントを開催する。
2000年代以降の日本では、建築家がインテリアデザインを手がけることも増えてきたが、インテリアデザインの誕生から現在まで、建築とインテリアは区別されてきた。しかしその違いは明文化されておらず、時代によってもゆらぎがある。現在、建築とインテリアデザインの違いはどこにあるのか。
- 日程
- 7月21日(木)19:00〜20:30(18:30開場)
- 出演
- 中山英之(建築家)
浅子佳英(建築家・インテリアデザイナー)
安藤僚子(インテリアデザイナー)
(敬称略) - 会場
- 紀伊國屋書店新宿本店 8Fイベントスペース()
- 料金
- 500円
- 定員
- 50名
- 主催
- 紀伊國屋書店新宿本店
イベント登録日:2016年07月05日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 浅子佳英 × 安藤僚子「東京は内面こそが面白い!」
- 中山英之「これまでつくってきたもの」第12回建築祭「ひと、まち、建築 見つめようくらしの場2018」
- 青木淳・安藤忠雄・五十嵐淳・石山修武・伊東豊雄・乾久美子・岡啓輔・島田陽・妹島和世・中川エリカ・中山英之・藤本壮介・藤森照信 ほか「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
- 中山英之 × 野口順哉『中山英之|1/1000000000』刊行記念@千鳥文化
- 「かたち」ってなんだろう2 青木淳 × 浅子佳英 トークイベント
- 加藤耕一・金田充弘・川添善行・塚本由晴・中山英之・那須聖 2017年度卒業設計合同公開講評会 東大 × 藝大 × 東工大
- Asia Young Designer Award 2019
- 2017年度グッドデザイン賞
- 浅子佳英・新堀大祐・芝原貴史・菊池雅彦「今,池袋を考える。」東京大学 社会基盤学科 都市スタジオ 夏学期最終講評会
- 浅子佳英 北海道組レクチャーシリーズ