第10回 未来エレベーターコンテスト
2016年09月30日(金)  
	
  
  
今から10年後の2026年をイメージしながら、建築やエレベーター・エスカレーターをインターネットにつなげることによって可能になる機能・サービスを形にしてください。提案書には、IoTの導入によって建築やエレベーター・エスカレーターがどのように変わるのかも表現してください。
- 応募締切
- 2016年9月30日(金)(当日消印・宅配受付有効)
- 審査員
- 
今村 創平(建築家、千葉工業大学創造工学部建築学科准教授、アトリエ・イマム主宰)
 谷口 守(筑波大学システム情報系社会工学域教授)
 KIKI(モデル)
 桑津 浩太郎(株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 ICT・メディア産業コンサルティング本部 部長)
 藤田 善昭(東芝エレベータ株式会社 常務 統括技師長)
 (敬称略)
- 賞金
- 
最優秀賞(1作品)50万円
 優秀賞(1作品)20万円
 審査員賞(3作品)10万円
 特別賞(1作品)10万円
- 応募資格
- 大学および大学院、高等専門学校、短期大学、専門学校の在学生。
 複数人でチームとして参加する場合、チーム全員が応募対象の条件を満たすものとします。
- 主催
- 東芝エレベータ株式会社
