「美しくまちをつくる、むらをつくる」歴史と現在を紡ぎ本庄の未来を拓く
2016年10月28日(金)
日本建築学会関東支部は 第18回提案競技として、埼玉県本庄市を対象地域とする、『「美しくまちをつくる、むらをつくる」歴史と現在を紡ぎ本庄の未来を拓く』を募集する。
- 応募締切
- 2016年10月28日(金)17:00
- 審査員
-
審査委員長
後藤春彦(早稲田大学教授)
審査委員
市川 均(アーキネットデザイン主宰)
斎尾直子(東京工業大学准教授)
時田芳文(日本建築学会関東支部埼玉支所長、時田工務店代表取締役社長)
藤村龍至(東京芸術大学准教授、RFA主宰) - 応募資格
- 不問、ただし2次審査に進出するものは日本建築学会の個人会員とする。詳しくは、詳細先のPDFを参照。
- 対象地
- 旧中山道を中心とする、本庄市中心市街
- 主催
- 日本建築学会 関東支部
イベント登録日:2016年06月30日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 日本建築学会 創立130周年記念 建築文化週間2016 特別企画 パラレル・プロジェクションズ
- 藤村龍至『ジェイン・ジェイコブズ:ニューヨーク都市計画革命』上映後トークイベント@ユーロスペース
- 為末大 × 藤村龍至 都市は思考する ~スポーツがしみだす都市の可能性~
- 大西麻貴 × 西沢立衛 × 藤村龍至 × 藤原徹平 × 家成俊勝 × 赤代武志「小豆島建築ミーティング vol.03」
- 東京藝術大学美術学部建築科 藤村龍至 准教授就任記念レクチャー
- 法政大学 建築フォーラム2019 都市という表現「東京は首都足りうるか−−大都市病症候群」の後に来るもの
- 藤村龍至「公共施設マネジメントから考える郊外都市の将来像」
- 蘆田 暢人 × 藤村 龍至 × 山崎 健太郎「屋上から考える渋谷のまちづくり」Fifth façade design & business project 2016 第1回フォーラム
- 柳澤 潤 × 柳澤 要 × 西澤 徹夫 × 藤村 龍至「タウンセンターの50年」松戸市公共施設マネジメントシンポジウム03
- 403architecture [dajiba] × モクチン企画 × 藤村龍至「都市を変える?都市でつくる?」『建築で思考し、都市でつくる/Feedback』(LIXIL出版)刊行記念