2016年 日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会「作品を語る」東京会場
2016年07月06日(水)
- 日程
- 2016年7月6日(水)18:30 – 20:40(開場18:00)
- 出演
-
記念講演
赤松佳珠子(法政大学教授、CAt/株式会社シーラカンスアンドアソシエイツ代表取締役)
小嶋 一浩(横浜国立大学大学院Y-GSA教授、CAt/株式会社シーラカンスアンドアソシエイツ代表取締役)
比嘉 武彦(kwhgアーキテクツ主宰)
川原田康子(kwhgアーキテクツ主宰)
堀部 安嗣(有限会社堀部安嗣建築設計事務所代表取締役社長)
パネルディスカッション
講演者+千葉 学(東京大学大学院教授/日本建築学会賞選考委員会作品部会幹事)
司 会:大森晃彦(㈱建築メディア研究所代表/建築文化事業委員会幹事)(敬称略) - 会場
- 建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
- 料金
- 無料
- 定員
- 300名
- 主催
- 一般社団法人 日本建築学会
- 協賛
- 東京ガス株式会社/株式会社総合資格
- 詳細
- https://www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=view&id=1481
イベント登録日:2016年06月01日
スポンサーリンク
関連アーカイブ
- 伊東豊雄・千葉学・塚本由晴・桂英昭・末廣香織・曽我部昌史「みんなの家、その先へ」くまもとアートポリス30周年記念シンポジウム
- 堀部安嗣「死者たちとの対話~建築と本をめぐって~」『住まいの基本を考える』(新潮社)刊行記念トークイベント
- 加藤道夫・千葉学・ホンマタカシ「ル・コルビュジエ — 都市への眼差し —」『ル・コルビュジエ/チャンディガール展 — 創造とコンテクスト —』関連イベント
- 大井町駅前パブリックスペース設計コンペティション
- 第12回ダイワハウスコンペティション
- シンポジウム「建築の公共性 —— 誰のためにつくるのか」
- 千葉学・ヨコミゾマコト・萩原剛 早稲田大学芸術学校 建築講演会 「ASSEMBLE」―建築デザイン領域の集合と拡張―
- 堀部安嗣 × 松隈洋「懐かしい未来に向けて」『住まいの基本を考える』(新潮社)刊行記念トーク
- 第13回 ダイワハウスコンペティション
- ひろしま建築学生チャレンジコンペ2018 絶景展望台のトイレ